セグメンテーションとは、原文をより小さな部分に分割することです。これにより、翻訳メモリから以前に翻訳したテキストを読み出せます。セグメントはエディタで表示され、フィルタリングできます。プロジェクトにワークフローステップがある場合、セグメントの変更は翻訳変更ペインに表示されます。
デフォルトのセグメンテーション規則は、各サポート言語の詳細に対応しており、カスタマイズできます。
不適切なドキュメント ファイルや不適切なセグメンテーション カスタマイズの適用など、不適切なセグメンテーションでインポートされたジョブは、TM 一致値に影響を与えることがあります。
例:
適切なセグメンテーション:
-
多言語訳文言語による翻訳メモリがサポートされており、双方向で使用できます。
一致値 100%。
低セグメンテーション
-
多言語訳文言語による翻訳メモリがサポートされています。
一致値 100%。
-
双方向で使用できます。
一致は63%です。
リンギストに原文の編集権限がない場合、またはセグメントが複数形の一部である場合は、セグメントの結合や分割はできません。
セグメント分割と結合は仮想的にのみ行われるため、ジョブの分割時にアカウントは考慮されません。エディタで分割されたセグメントの後でジョブを分割するときは、元のセグメントの一部ではなく、セグメント全体が考慮されます。
セグメントを結合する手順は、次のとおりです。
-
セグメントの選択
-
セグメント結合
または Ctrl/Cmd+J をクリックします。
選択したセグメントと以下のセグメントが結合されます。結合点は タグで示されます。タグは、結合された 2 つのセグメント間に適用される空白マークを視覚的に表現したものです。以前結合したセグメントが再び分割されても、このタグを削除しないでください。フォーマットが壊れます。
セグメント分割は次の手順で行います。
注意
原文に基づいて訳文側に先頭と末尾にスペースを入れる。
ジョブでセグメントを分割する際、原文がスペースのない CJK 言語で、訳文が単語区切りにスペースを使用する言語である場合は、訳文の先頭または末尾にスペースを追加して単語を区切るようにします。これは通常、手動分割セグメントや追加のカスタム セグメンテーション規則によって形成されるセグメントにスペースが追加されないため、デフォルトのセグメンテーション規則によって自動的に適用されます。
ジョブを完了に設定するには、ジョブ内のすべてのセグメント(プロジェクトマネージャによるロック済を除く)を確定済にする必要があります。確定は、キーボードショートカット、メニュー、または表のをクリックして実行できます。
セグメント確定手順は、次のとおりです。
-
エディタでジョブを開く。
セグメントは未確定
として表示されます。
前のワークフローステップで確定済の場合、セグメントは灰色のチェックマーク
で表示されます。
-
セグメントをクリックしてレビューします。
一致は
ビューに表示されます。 -
一致の正確性を確認し、承諾または変更。
-
をクリックしてセグメントを確定します。
セグメントは確定済
として表示されます。
セグメントを編集すると、そのセグメントから確認ステータスが削除されます。
-
必要に応じて、QAチェックを実行します。
複数のセグメントを強調表示するセグメント番号の選択:
-
Shift キーを押しながら、複数のセグメントを 1 つのグループとして選択します 。
-
CTRL(Windows)またはCmd(macOS)を押しながら、複数のセグメントを個別に選択します。
すべてのセグメントを一度に確定するには、メニュー オプションの編集/選択とセグメント編集/確定を選択するか、関連するキーボードショートカットを使用します。
確認の動作は、CAT の設定で変更できます。
ロック済セグメント
プロジェクト マネージャと管理者だけがセグメントをロックおよびアンロック(Ctrl + L、または メニューから)でき、リンギストとベンダーによる編集が制限される場合があります。ロック済セグメントは、リンギストがジョブを「完了済」に設定する前に確認する必要はありません。ロック済セグメントはQAから除外できます。
セグメントがロック済で編集可能な場合は、F2 キーを押してコンテンツにアクセスします。
セグメントを翻訳メモリに保存することで、実行した翻訳仕事を次回の翻訳プロジェクトで再利用できます。
以下の場合、セグメントは翻訳メモリに保存できません。
-
CATデスクトップエディタでオフラインで作業。
-
ジョブが [
を確定済に設定...] オプションが選択されている状態で一括翻訳されている場合。確定済のセグメントが一括翻訳中にロック済であり、その後エディタでアンロックされた場合、アンロック済のセグメントがTMに保存されます。
-
[
を確定済に設定...] オプションが選択されている .XLIFF ファイルを新規ジョブとしてインポートする場合
リンギストとベンダーは、プロジェクトマネージャによって書き込み可能に設定されたプロジェクト内の翻訳メモリにセグメントを保存できます。
セグメントは2つの方法で保存されます。
-
翻訳プロセス中に確定済になると自動的にTMに保存されます。
-
デスクトップエディタまたはリンギストPortalのツールメニューを使用した、翻訳済バイリンガルファイルのアップロード
プロジェクトマネージャは、3つの方法でセグメントを翻訳メモリに保存できます。
-
ジョブページのツールメニューからアップロードします。
-
ファイルインポート設定で [インポート時に確定済セグメントを TM にXLIFF ファイルを新しいジョブとしてインポートします。
] オプションが選択されている標準の