ファイル拡張子 |
.xlf、.xliff |
API拡張 |
xliff_2 |
インポート |
はい |
エクスポート |
はい |
複数形のサポート |
はい |
複数形のサポート |
いいえ |
フォーマットオプション |
ignore_source_translations、ignore_target_translations、override_file_language、enclose_in_cdata、include_translation_state |
XLIFF 2.0 は、より一般的に使用されている XLIFF 1.2 の更新です。
XML ベースのバリエーションで、<原文>
、<訳文>
などの tags を使用して、指定された原文ファイルと翻訳されたテキストを格納します。さらに、変数、コード、コメントなどの翻訳不要箇所データを抽出し、カスタマイズした要素に保存します。
XLIFF 1.2 と比較して、XLIFF 2.0 は、DOM 構造がより整理され、モジュール式が適用されているため、シンプルであるという利点があります。
XLIFF 2.0 は XLIFF 1.2 とは異なる DOM 構造を持っています。通常、この 2 つの形式には互換性がありません。
ファイル形式オプション
識別子 |
ignore_source_translations |
タイプ |
ブール |
アップロード |
はい |
ダウンロード |
いいえ |
デフォルト |
false |
概要 |
アップロード中にファイル内の原文翻訳を無視する(原文言語の不用意な更新を防ぐため) |
識別子 |
ignore_target_translations |
タイプ |
ブール |
アップロード |
はい |
ダウンロード |
いいえ |
デフォルト |
false |
概要 |
アップロード中にファイル内の訳文翻訳を無視する(訳文言語の不用意な更新を防ぐため) |
識別子 |
override_file_language |
タイプ |
ブール |
アップロード |
はい |
ダウンロード |
いいえ |
デフォルト |
false |
概要 |
通常、このファイル形式はファイル自体に言語情報を含みます。このオプションを使用すると、指定した言語で言語が上書きされます。 |
識別子 |
enclose_in_cdata |
タイプ |
ブール |
アップロード |
いいえ |
ダウンロード |
はい |
デフォルト |
false |
概要 |
CDATA で HTML tags を含む翻訳を囲みます。無効にした場合、サポートしていないHTML実体はデコードされた値に置き換えられます。以下に例を挙げます。
|
コードサンプル
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> <xliff version="2.0" xmlns="urn:oasis:names:tc:xliff:document:2.0" srcLang="en" trgLang="de"> <file original="ng.template" id="ngi18n"> <unit id="key_name"> <notes> <note category="meaning">header</note> <note category="location">app/app.component.ts:2</note> </notes> <segment> <原文>こんにちは</原文> <target>Hallo</target> </segment> </unit> </file> </xliff>
複数形
複数形化されたキーは、次の構文を使用してエクスポートされます。
<unit id="plural_key"> <segment> <source>{"one":"a plural","other":"some plurals"}</source> <target>{"one":"ein Plural","other":"einige Plurale"}</target> </segment> </unit>