自動化

Automated Project Creation - APC (TMS)

本コンテンツはPhrase Language AIの機械翻訳により、英語から翻訳されています。

利用可能対象

  • すべての有料プラン

利用可能対象

  • プロジェクトマネージャ

  • Team、Ultimate、Enterpriseプラン(従来)

ライセンスに関する質問は、営業担当までお問い合わせください。

備考

APCは、従来バージョンよりもパフォーマンスと信頼性が向上したアーキテクチャを基盤として構築されており、セットアップもシンプルです。

新しいバージョンのAPCでサポートされている新しくリリースされた機能の一部は、Gitベースのコネクタにはまだ対応していません。

APCは従来バージョンと同等のフル機能を提供。現在のバージョンでは、新しくリリースされた機能がすべてサポートされています。従来APCは2025年に廃止になる予定です。お客様は、従来のAPCを新しいバージョンに移行するためのサポートを受けることができます。

従来のバージョンは、サービス機能を必要とする使用例にのみ推奨され、すべての機能をサポートしていません。

継続的な改善が行われているため、ユーザーインターフェイスは動画で紹介されているものと完全に同じではない可能性があります。

プロジェクト自動作成設定

プロジェクトの自動作成ルールを使用すると、phraseが統合機能コネクターを介して特定のフォルダを監視し、その中で新規または更新コンテンツが検出された場合に新規プロジェクトを作成する方法を設定できます。

プロジェクトテンプレート:

  • ほとんどのAPC設定はプロジェクトで処理されます。プロジェクトテンプレートは、ファイルの保存先、原文言語と訳文文言語、ワークフローフローステップを定義します。プロセスと財務の詳細は、プロバイダや見積もりと分析の生成などのテンプレートています。

翻訳をリポジトリにエクスポートする:

  • プロジェクト ステータスが [完了] に設定されている場合、ジョブがエクスポートされます。

  • ジョブを手動でエクスポートするには、ダウンロード> オンライン リポジトリにエクスポートを選択します。変更されていないファイルもエクスポートされます。

  • 訳文文ファイルは、APC設定で指定された訳文パスに保存されます。

再インポート中:

  • ジョブは、ジョブ テーブルダウンロード メニューから再インポートできます。

APCセットアップ

前提条件:

  • プロファイル内で少なくとも 1 つのコネクターと 1 つのプロジェクトテンプレート

  • (省略可能) タイプに「プロジェクトの自動作成経由の新規プロジェクト」または「プロジェクトの自動作成経由の原文更新」が選択されているメールテンプレート

  • ジョブ同期 (Phrase Strings コネクター) を使用する場合は、複数のフォルダまたはファイルをモニタリング対象として設定できます。

注意

APC ごとに 10,000 を超えるファイルをモニタリングすると、ファイル インポート エラーやパフォーマンス問題が発生する可能性があります。UI で Error が発生した場合は、監視対象ファイルの数を減らし、APC 監視を手動でトリガーしてインポートを再試行することを推奨します。

APCごとに最大10個のモニタリングフォルダを設定できます。

手順は、次のとおりです。

  1. APCの新規作成

    1. 設定Setup_gear.pngページで、プロジェクト自動作成をクリックします。

      プロジェクトの自動作成ページが開きます。

    2. [新規] をクリックします。

      モニタリング」ページが開きます。

    3. APC の名前を入力します。

    4. アクティブ/非アクティブ ステータスを設定します。

      必須フィールドがすべて入力されると、保存ボタンがアクティブになります。

  2. モニタリング

    1. Monitor folder or file] をクリックして、新規コンテンツまたは更新コンテンツをモニタリングするフォルダを選択します。

      コネクタ」ウィンドウが開き、アカウントに設定されているすべてのコネクタの一覧が表示されます。

      必要なコネクターがリストにない場合は、ウィンドウの左上にあるプラスボタンのPlus_connector.pngをクリックして追加できます。

    2. コネクターをクリックしてフォルダ一覧を開きます。

    3. 特定のモニタリング対象フォルダまたはファイルを選択

      すべてのコネクタですべてのオプションを使用できるわけではありません

      • None が選択されていない場合、フォルダ全体が変更または新規ファイルの有無で監視されます。

      • 選択したフォルダとそのサブフォルダのモニタリングを有効にするには、サブフォルダを含める。

      • 処理済みファイルを指定のフォルダに移動できます。ファイルベースのコネクタを使用して、どのファイルが翻訳にすでに使用されているかを確認できます。

      ファイル名のパターンによるフィルタ (regexp) を使用すると、正規表現を定義して、フォルダ内で監視対象のファイルをフィルタ除外できます。フォルダのフィルタ除外には使用できません。

    4. 保存をクリックします。

      選択したフォルダまたはファイルが、コネクターの名前と種類、およびモニタリング対象エンティティへのパスと共に一覧表示されます。[参照] をクリックして選択を変更します。

      一部のコネクタ (StringsContentful) では、フォルダまたはファイルをもう一度 [Monitor] をクリックして一覧に追加できます。

      • 複数のフォルダまたはファイルは、1 つのコネクター内でのみ監視できます。

      • モニタリング対象のコネクターに変更が加えられると、以前に保存された設定は削除されます。

    5. [Add monitor] をクリックして、スケジュールベースまたはウェブフックベースのトリガーを選択します。

      モニタリングウィンドウでウェブフックまたはスケジュール(あるいはその両方)を入力します。

    6. 次へをクリックします。

      作成とエクスポート」ページが開きます。

  3. 作成とエクスポートの設定

    1. プロジェクトの作成方法を選択します。

    2. ドロップダウンリストからプロジェクトテンプレートを選択します。

      • プロジェクトテンプレートで原文言語が定義されており、訳文言語のすべてまたはサブセットを選択できます。

      • プロジェクトテンプレート詳細を表示を選択して、選択したプロジェクトテンプレートの設定をプレビュー。

      • モニタリング のファイル選択 (ステップ 2) では、デフォルトの原文ロケール (コネクターで設定された原文ロケール) のエントリが表示されます。プロジェクトテンプレートを選択した場合、そのテンプレートの原文ロケールのエントリが表示されます。設定やテンプレートの原文ロケールの不一致の可能性に関係なく、プロジェクトテンプレートの原文ロケールは順守され、ジョブは正しく作成されます。

    3. 翻訳をエクスポートするための選択基準。

      エクスポート翻訳は、エクスポートされるときのワークフロー状態翻訳です。ユーザーはエクスポートするコンテンツを決定できます。たとえば、最終ワークフローステップまたはその前のステップからの翻訳などです。

      につき最大5つのエクスポートを定義できます。エクスポートするコンテンツ(どのワークフローステップから)と、エクスポートがトリガーされるタイミングを設定します。

      完了すると、エクスポートをトリガーするイベントが表示されます。

      • 翻訳は、選択したワークフローステップの完了時にエクスポートされます。1 つの訳文言語に対して指定されたワークフローステップが完了すると、残りの訳文言語の完了を待たずに、その言語のエクスポートが開始されます。

      • 翻訳はプロジェクト全体が完了したとき、つまりすべてのワークフローステップのすべてのジョブが完了したときにエクスポートされます。

    4. 次へをクリックします。

      自動化」ページが開きます。

  4. オプションの自動化設定

    1. 必要な自動化を選択。

      • テンプレートからプロバイダを割り当てる

      • 解析と見積もりのオプション

      • お知らせ

        「プロジェクトの自動作成経由の新規プロジェクト」または「プロジェクトの自動作成経由の原文更新」を含むメールテンプレートがこのドロップダウンに表示されます。

    2. 原文更新オプションを選択 (継続プロジェクトのみ有効)。

      • APC セットアップの作成とエクスポート部分で新規プロジェクト作成が選択されている場合、APC はリモート フォルダで原文の更新を監視しますが、変更が検出されるたびに新規プロジェクトが作成されるため、詳細な設定は必要ありません。

      • 継続的なプロジェクトでは、原文更新が検出された場合、新しい解析と見積もりを生成する場合、およびプロジェクトオーナーに原文更新を通知する場合に、どのワークフローステップを再度開く必要があるかを指定します。

    3. 訳文更新オプションを選択 (「毎回新規プロジェクト作成」が選択されている場合のみ、Phrase Strings コネクターで有効)。

      ユーザーは、訳文のオンラインリポジトリで訳文の更新を監視できます。オンライン リポジトリで訳文コピーに変更が加えられると、翻訳メモリが自動的に更新されます。

    4. 保存をクリックします。

      APC がプロジェクトの自動作成ページの一覧に追加されます。

自動化ルールの設定により、コンテンツを指定のフォルダに作成できるようになりました。頻度チェックに基づき、phraseは指定されたフォルダを検索し、新規または更新されたコンテンツ(ファイル名、メタデータ、サイズなど)を特定します。

訳文ファイルのパス名の設定

各訳文ファイルは、プロジェクト設定で指定されたフォルダにエクスポートされます。

プロジェクトの自動作成無効

APCを無効にするには、次の3つの方法があります。

  • 設定で手動無効。

  • 操作が 90 日間ない場合、自動的に無効になります。

  • 組織プロファイルが非アクティブ化された後(サブスクリプション終了時)に自動的に実行されます。

「プロジェクトの自動作成」規則の一部として使用されているコネクターが、プロジェクトが 3 回以上連続して作成されなければならないときに作成されないインスタンスを検出すると、該当するユーザーに注意が送信されます。

Zipファイルのサポート

  • 複数の ZIP ファイルを 1 つのプロジェクトにインポートできます。

  • 翻訳されたファイルは、ZIPファイルにエクスポートされます。

  • 1 つの ZIP ファイルを複数の訳文にインポートする場合、翻訳済みファイルは ZIP 名にある訳文ロケール コードを使用して複数の ZIP ファイル(訳文言語ごとに 1 つずつ)にエクスポートされます(たとえば、Pack18.en_us.ZIP)。

APC 概要ページ

プロジェクトの自動作成ページには、現在利用可能なAPCの概要が表示されます。

APCは、タイプステータス最後にトリガーされたファイル、次へスケジュールされたファイル、およびAPCバージョンでフィルタリングできます。

特定のAPCが選択されている場合:

  • モニターをトリガー

    原文ファイルの更新を手動で確認し、最後にトリガーされた日時を更新します。

  • 強制インポート

    選択したAPCがモニタリングするリモートフォルダからすべてのファイルをインポートします。

    • 選択式強制インポート

      モニタリング対象フォルダから、選択したAPCにインポートするファイルを選択します。

  • 削除

    アクティブ プロジェクトや、アーカイブされているが削除できない未完成のプロジェクトに接続されているAPC。

APC設定

特定のAPCをクリックすると、そのAPCの設定ページが開きます。設定ページからは、次のことが可能です。

  • Configurationタブで、APC設定を確認および更新します。

  • 履歴ログタブから、APCによって実行された操作とそのステータスを追跡します。

履歴ログ

APC履歴ログには、APCによって実行されたすべての操作の詳細が記録されます。この機能を使用すれば、ローカリゼーション マネージャはすべての APC イベントを表示して検索やフィルタを行い、特定の APC に関する問題のトラブルシューティングを行うことができます。

備考

検索バーは英語でのお問い合わせにのみ対応しています。すべてのデータは英語で保存されるため、phraseのエンジニアやテクニカルサポート/お客様のサクセスチームにとってログは有用なものになります。

ログは、次のイベントを追跡します。

  • プロジェクト

    • 作成

    • ステータス変更

  • ジョブ

    • インポート

    • エクスポート

    • 原文の更新

    • 訳文更新

    • ステータス変更

  • モニタリング

    • フォルダモニタリング

  • APC

    • 作成

    • 無効化

ログは追跡しません:

  • 手動操作(手動ファイルのインポート)

  • APC の機能に影響を与えない操作 (例えば、APC に影響を与えないプロジェクトテンプレート設定の更新)

  • APC関連以外の操作

  • 見積もりと解析作成

  • TM 更新

  • 送信済通知

  • APC設定変更

APCステータス

APCのステータスはAPC概要ページに表示されます。

  • アクティブ

    APCは問題なく稼働しています

  • 非アクティブ

    APCは意図的に非アクティブにされました

  • 注意が必要です

    APC は実行中ですが、APC に影響を与える可能性のある変更やマイナー エラーがあるため、ユーザーの注意が必要です。

    理由

    詳細

    APCチェックは正常に完了しましたが、ファイルのインポートに失敗しました。

    コネクターからのファイル インポートに失敗しました。APC編集ページでモニタリング対象ファイルの設定を確認してください。 

    ファイルモニタリングを修正したら、強制インポート(または選択的強制インポート)を実行して、以前に失敗したファイルを再インポートします。

    複数のフォルダが1つのAPCでモニタリングされています: 一部のモニタリング対象フォルダが失敗しました。

    APCはモニタリングに成功したフォルダの変更のみをモニタリングしています。すべてのモニタリング対象フォルダが実在するかを確認してください。

    モニタリング対象フォルダが固定されたら、モニタリングをトリガーして新しい変更や見逃された変更を処理します。

    APCでモニタリングされている1つのフォルダ:モニタリング対象フォルダが失敗しました。

    モニタリング対象フォルダが存在しているか確認してください。

    モニタリング対象フォルダが固定されたら、モニタリングを開始して新しい変更や見逃された変更を処理します。

    1 つの APC で複数のフォルダがモニタリングされています。すべてのフォルダに問題がありますが、APC チェックに 1 回か 2 回失敗しただけです。

    APC編集ページでフォルダモニタリング設定を検証します。モニタリング対象フォルダが固定されたら、モニタリングを開始して新しい変更や見逃された変更を処理します。

    コネクター障害

    コネクター構成を確認してください。

    エクスポートのワークフローステップが削除されました。

    APCは実行中ですが、エクスポートは実行されません。プロジェクト テンプレートと APC エクスポート設定が正しいことを確認します。

    エクスポートのワークフローステップが変更されました。

    APC はまだ実行中で、APC に設定されたワークフローステップ番号に対応する番号を持つワークフローステップからエクスポートを実行します。 プロジェクト テンプレートと APC エクスポート設定が正しいことを確認します。

    プロジェクトテンプレートから一部の訳文言語が削除されました。

    APCは削除された言語を新しく作成されたプロジェクトで使用しません。

    APC からのファイル エクスポートに失敗しました。

    ファイルを手動でエクスポート。

  • 中止

    APC は、壊れたエラーまたは障害のためにシステムによって無効化されました。

    理由

    詳細

    プロジェクトテンプレートから原文言語および訳文文言語、あるいはその両方が削除されました。

    原文言語および訳文言語、またはどちらかがありません。プロジェクトテンプレートで、少なくとも1つの原文言語と1つの訳文言語を追加後、APCステータスをアクティブに設定します。APCを再度有効にすると、新しく作成されたプロジェクトは、更新後の原文または訳文ロケールを使用します。

    すべてのモニタリング対象フォルダでAPCチェックに3回失敗しました。

    モニタリング設定とコネクター設定を検証してから、APCを再度有効にし、モニタリングを開始してください。

APCを介したピボット言語による翻訳

多言語ローカライゼーションでは、ピボット言語を橋渡し言語として使用することで、原文言語から必要な数の訳文言語への翻訳を有効にできます。ピボット言語アプローチは、原文言語で利用可能な翻訳リソースが限られている場合に特に有効です。

ピボット言語を使用した翻訳は、翻訳プロセスを自動化するAPCの使用例です。次の例は、必要な手順をまとめたものです。

  1. 原文言語コンテンツを保存するフォルダを、目的のオンライン リポジトリに作成します。

    この例では、フランス言語の原文ファイルが Google Drive フォルダに追加されています。

  2. APCモニタリングオプションを設定して、希望するオンラインリポジトリのコンテンツ更新を監視します。

  3. 必要な原文言語と選択されたピボット言語を訳文言語として使用するプロジェクトを作成するようにAPC設定ます。

    この例では、フランス語を原文言語、英語をピボット ター訳文言語としてプロジェクトを作成するように APC が設定います。

  4. APC エクスポート設定を行い、同じオンライン リポジトリ上の対応する訳文言語フォルダに翻訳コンテンツをエクスポートします。

    この例では、APC は同じ Google Drive 上の訳文フォルダに英語翻訳をエクスポートするように設定されています。

  5. プロジェクトが完了すると、エクスポートによって APC がコンテンツをピボット言語から適切な訳文言語に翻訳する別のプロジェクトを作成します。

    この例では、エクスポートによって APC は英語からドイツ語へのコンテンツ翻訳のための別プロジェクトを作成します。

備考

使用例を適用するには、必要なコネクタプロジェクトテンプレートを設定する必要があります。

大規模なプロジェクトでは、API 経由のカスタムスクリプトにより、ピボット言語による翻訳も可能です。

プロジェクトの自動作成(従来)

プロジェクト自動作成規則を使用すると、phraseが特定のフォルダを監視し、新規または更新されたコンテンツが検出された場合に新規プロジェクトを作成する方法を設定できます。これにより、解析一括翻訳リンギスト/ベンダーへの割り当て、通知のメール送信といった、完全なプロセス自動化が実現します。

プロジェクト ステータスが プロジェクト ステータス自動化規則によって 完了 に変更されると、翻訳されたファイルは言語コード (en、es、ja など) で識別される新しく作成されたサブフォルダにオンライン リポジトリに送り返されます。ユーザーが手動でエクスポートを開始すると、訳文完成ファイルは標準の {targetLang} フォルダにエクスポートされます。

翻訳をリポジトリにエクスポートする

  • プロジェクトステータスが「完了」に設定されている場合、ジョブがエクスポートされます。

  • ジョブを手動でエクスポートするには、ダウンロード> オンライン リポジトリにエクスポートを選択します。変更されていないファイルもエクスポートされます。

  • 訳文文ファイルは、APC設定で指定された訳文パスに保存されます。

再インポート中

  • ジョブは、ジョブ テーブルダウンロード メニューから再インポートできます。

自動化ルール設定

プロジェクト自動作成規則を使用すると、Phrase TMSが特定のフォルダを監視し、新規または更新されたコンテンツが検出された場合に新規プロジェクトを作成する方法を設定できます。

前提条件:

備考

サービスを作成したら、[財務]セクションで[解析のみ]または[解析と見積もり]が選択され、[プロジェクトテンプレートの設定で定義した名前の使用]オプションが選択されていないことを確認します。None が選択されている場合、 プロジェクト自動作成 は、監視対象フォルダ内の新規または更新されたコンテンツに対して新規プロジェクトを作成しません。

手順は、次のとおりです。

  1. 設定Setup_gear.pngページで、プロジェクト自動作成をクリックします。

    プロジェクトの自動作成」ページが開きます。

  2. [新規] をクリックします。

    自動プロジェクト設定ページが開きます。

  3. APC の名前を入力します。

  4. アクティブ/非アクティブ ステータスを設定します。

  5. 必要に応じてバージョン2(ベータ)を選択(次のオプションは選択により変更)。

  6. 必要に応じて 継続プロジェクトとして実行 を選択します。

  7. 新しいコンテンツや更新されたコンテンツをモニタリングするリモート フォルダを選択します。

    フォルダの内容が一覧表示されます

  8. 特定のモニタリング対象ファイルを選択

    すべてのコネクタですべてのオプションを使用できるわけではありません。

    • None が選択されていない場合、フォルダ全体が変更または新規ファイルの有無で監視されます。

    • 選択したフォルダとそのサブフォルダのモニタリングを有効にするには、サブフォルダを含める。

  9. 訳文完成ファイルのエクスポート先を選択。

  10. 必要な訳文ファイルのパス名に応じて、「訳文 完成ファイルのエクスポート先」フィールドと「 訳文サブフォルダパス 」フィールド 設定します。

  11. 処理済みサブフォルダを指定します。

    インポートされたファイルは、このフォルダに移動され、処理中のファイルが可視化されます。無効にした場合、原文ファイルは元のフォルダ内に残ります。

    このオプションが無効であり、ファイル名の変更を使用しない場合、オリジナル ドキュメントの翻訳が上書きされる可能性があります(リポジトリによって異なります)。

    ファイル名のパターンによるフィルタ (regexp) を使用すると、正規表現を定義して、フォルダ内で監視対象のファイルをフィルタ除外できます。フォルダのフィルタ除外には使用できません。

  12. phraseが指定フォルダ内の新しいコンテンツをチェックする頻度を設定します。

  13. 必要なサービスを選択(必要に応じて納期スキームを指定)。

  14. 自動作成されたプロジェクトが関連付けられる原文言語と訳文言語を選択します。

  15. 異なる自動化規則のプロジェクトを区別するには、プロジェクト名を使用して自動生成されるプロジェクト名を定義します。

    マクロ {filename} はプロジェクトのタイトルに使用できます。プロジェクト名に複数のファイル名を使用する場合は、最初のファイル名のみが使用されます。

  16. プロジェクトオーナー設定。

    自動化ルールを使用して新規プロジェクトが作成されると、プロジェクトオーナーに常に通知されます。

  17. 必要に応じて、通知に使用するメールテンプレートをカスタマイズします。

訳文ファイルのパス名の設定

原文ファイルからの相対パスで、訳文ファイルは次の場所にエクスポートできます。

  • 同じフォルダ

    特定のファイルを選択した場合は、 訳文エクスポート先 に 原文ファイルフォルダ を選択し、 訳文サブフォルダパス を empty のままにします。フォルダ全体がモニタリングされている場合はサポートされていません。

  • 言語サブフォルダ

    訳文サブフォルダ Path は常に empty のままにします。

    特定のファイルが監視されている場合は、 訳文ファイルの訳文言語サブフォルダ を選択

  • 任意のフォルダ

    特定のファイルが監視されている場合は、 訳文ファイルの訳文言語サブフォルダ を選択

    訳文サブフォルダパスにフォルダ名を指定します。

    • これらのマクロを使用して言語します。

      • {targetLang} 言語コードに基づいています。

      • {targetLangName} 言語名に基づいています。

      • {targetLangRFC}

        • 例:esen-USaz-Latn-AZ

        •  RFC 5646に基づく

      • {targetLangAndroid}

        • 例: esen-rUS

      • {targetLangAndroidBCP}

        • 例: b+esb+en+US

    • 原文フォルダ内にサブフォルダを作成できます。

      Amazon S3AzureFTPSFTPDropboxGoogle DriveBoxOneDriveGitGitHubGitLabBitbucket Cloudで利用できます。

    • 一部のリポジトリでは、絶対パスを使用できます。パスの先頭に/を付けて絶対パスを示します。

      Amazon S3、Azure、FTP、SFTP、Dropbox、Google Drive、Box、OneDrive、Git、GitHub、GitLab、SharePointで利用できます。Git コネクターを使用する場合は、先頭の / のあとにブランチ名が続き、 .Git フォルダがあるリポジトリのルートが続きます。ブランチが存在しない場合は作成されます。その他の Git ベースのコネクタ (GitLab など) を使用する場合は、先頭のスラッシュの後に .Git フォルダがあるリポジトリのルートが続きます。

    • 親フォルダを参照するには .. を使用します。

    ヒント

    原文ファイルが /files/loc/ui.properties で、訳文言語が ドイツ語 (ドイツ) の場合:

    • translations/{targetLang} will create /files/loc/translations/de_de

    • /files-{targetLang}/loc will create /files-de_de/loc/<filename>

    • ../{targetLang} will create /files/de_de/<filename>

Zipファイルのサポート

  • 複数の ZIP ファイルを 1 つのプロジェクトにインポートできます。

  • 翻訳されたファイルは、ZIPファイルにエクスポートされます。

  • 1 つの ZIP ファイルを複数の訳文にインポートする場合、翻訳済みファイルは ZIP 名にある訳文ロケール コードを使用して複数の ZIP ファイル(訳文言語ごとに 1 つずつ)にエクスポートされます(たとえば、Pack18.en_us.ZIP)。

この記事は役に立ちましたか?

Sorry about that! In what way was it not helpful?

The article didn’t address my problem.
I couldn’t understand the article.
The feature doesn’t do what I need.
Other reason.

Note that feedback is provided anonymously so we aren't able to reply to questions.
If you'd like to ask a question, submit a request to our Support team.
Thank you for your feedback.